毎日、早朝4時から1時間弱を競馬の研究にあてています。
13年くらいで、必勝法は完成しました。
プログラムは、希望者があれば、販売することも考えます。
販売に対する唯一の懸念事項は、馬券買えば、儲かるのに、なんで売るの?ということ。
正直、売るつもりはないです。
しかし、日本のプログラム作成能力は、世界からすれば、かなり落ちこぼれの部類に入ります。
Googleの創設者など、彼らは、小学生から、プログラミングをしていました。
僕も小学生5年生で、機械語でゲーム作ってました。
ちなみに、最初に作ったのは、競馬ゲームです。
スコア表示で、16進数を10進数に変換して、表示する、というところで躓いて、ファミコンという安易な快楽に
足を踏み入れてしまいました。
もし、あのとき、しつこくやってれば、ドラゴンクエストを開発したチュンソフトの中村光一さんくらいに
なれたかなー、なんて、ぼんやり思ったりします。
僕の学校で、機械語でゲーム作れたのは、僕一人、っていうくらい、当時は、プログラムを作成する人はいなかったのです。
だから、競馬を通して、ちょっとでも、プログラミングに興味を持ってくられたらなあ、と思ってます。
プログラミングに興味を持てなくても、あらゆる勝負に勝つ方法を学べます。
安易な快楽、今なら、スマホでゲームをしてる学生を見てると、もったいねーなー、と思ってしまいます。
プログラミングができたなら、親に馬券を買わせて、自分は、馬券の勝ち分から、お小遣いをもらうってことも考えられます。
世界中の若者が、一攫千金を夢見てる現状。
日本だけ、大丈夫?と思ってしまいます。
個人でも、プログラミングできたら、稼げるチャンスは一杯あります。
Public Function getJK_ZuretanOdds(pYMD As String) As Boolean 'yyyymmdd+jyocd+kaiji+nichiji+raceno
'条件に合致するレースと馬番の取得
Dim cg As New GaussJ
Dim a() As Double
Dim n As Long
Dim i As Long, j As Long, k As Long
Dim ex As String
Dim lYear As String
Dim lMonthDay As String
Dim lJyoCD As String
Dim lRaceNum As String
Dim odds() As String
Dim ninki() As String
Dim bet_odds() As String
Dim Umaban() As String
Dim win_umaban As String
Dim ret As Boolean
Dim wk As Double
Dim lstrDb As String
Dim llngRet As Long
Dim bet As Long
Dim odds_limit As Long
Dim get_money As Long
Dim zure(4) As String
Dim zureX As String
Dim last_flg As Boolean
Dim hit As Boolean
Dim tosu As Integer
Dim head As String
Dim KakuteiJyuni As String
Dim cnt As Integer
Dim dcnt As Integer
Dim hitcnt As Integer
Dim jikoku As String
Dim Odds_asa() As String
Dim Umaban_asa() As String
Dim Kumi As String, calc_kumi() As String, calc_odds() As String
Dim betTime As String
Dim HassoTime As String
Dim breakHappyoTime As String
getJK_ZuretanOdds = False
'yyyymmdd+jyocd+kaiji+nichiji+raceno
lYear = Left$(pYMD, 4)
lMonthDay = Mid$(pYMD, 5, 4)
lJyoCD = Mid$(pYMD, 9, 2)
lRaceNum = Right$(pYMD, 2)
'発走時刻取得
gstrSql = ""
gstrSql = gstrSql + "select HassoTime "
gstrSql = gstrSql + "from race Where "
gstrSql = gstrSql + "Year = '" & lYear & "' and "
gstrSql = gstrSql + "MonthDay = '" & lMonthDay & "' and "
gstrSql = gstrSql + "JyoCD = '" & lJyoCD & "' and "
gstrSql = gstrSql + "RaceNum = '" & lRaceNum & "' "
' テーブル名を指定してレコードセットを作成する
Set Rs = db.OpenRecordset(gstrSql, dbOpenDynaset)
If Rs.EOF = False Then
HassoTime = Rs("HassoTime") '
Else
Exit Function
End If
'zure
zure(0) = "0100"
zure(1) = "0400"
zure(2) = "0600"
' For i = 0 To UBound(zure)
For i = 4 To 4
zureX = zure(i)
jikoku = lMonthDay & zureX
jikoku = lMonthDay & gfGetZureTime(HassoTime, 6)
ret = getOdds_jikoku2(lYear, lMonthDay, lJyoCD, lRaceNum, _
gOdds(), gNinki(), gfukuNinki(), gFOdds(), gUmaban(), jikoku)
If ret = False Then
Exit Function
End If
For j = 0 To UBound(gUmaban)
'更新junjun
gstrSql = ""
gstrSql = gstrSql + "update uma_race set "
gstrSql = gstrSql + "tanodds" & CStr(i + 1) & " ='" & gOdds(j) & "', "
gstrSql = gstrSql + "tanninki" & CStr(i + 1) & " ='" & gNinki(j) & "', "
gstrSql = gstrSql + "fukuninki1 ='" & gfukuNinki(j) & "' "
gstrSql = gstrSql + "where "
gstrSql = gstrSql + "Year = '" & lYear & "' and "
gstrSql = gstrSql + "MonthDay = '" & lMonthDay & "' and "
gstrSql = gstrSql + "JyoCD = '" & lJyoCD & "' and "
gstrSql = gstrSql + "RaceNum = '" & lRaceNum & "' and "
gstrSql = gstrSql + "Umaban='" & gUmaban(j) & "'"
'
db.Execute gstrSql, dbFailOnError
Next j
Next i
getJK_ZuretanOdds = True
End Function